こんにちは😊
成人式に向けて皆様お振袖の準備は
始めていますか??
これから無料相談会や試着会に
参加される新成人の方、たくさんいらっしゃると思います!
ママ振りや親戚の方の振袖を
久しぶりに出してみたら、カビの匂いが、、😱
和装の場合はお手入れや保管をしっかりしていないと、
いざというときすぐに着られないんです!
せっかくの振袖がカビ臭いなんて
悲しい事態にならないためにも、
しっかりとしたお手入れと保管方法を確認しておきましょう!
カビの匂いがついてしまった時の解消方法
1、風通しのよい場所に干す
カビは、湿気がある場所を好むので、
時々風通しをすることが効果的☆
もし屋外なら、直接日光があたらない場所に、
着物ハンガーにかけて1日4~5時間程度風にさらして
日がかげる前に取り込みます!
それを2週間から1ヵ月程度繰り返しましょう😊
屋内に干す場合は、直接日光があたらない場所に
着物ハンガーにかけて常に換気をしている状態にしておきます。
それを2週間から1ヵ月ほど繰り返します。
また、室内に湿気が多い場合は除湿機能などを
利用するとさらに良いです♪
2、扇風機で風を送る
とくに湿気が多い梅雨時期などは、
室内でも湿度が高いので扇風機などを用いて風を送ることも有効!
扇風機で着物に風を送る際には、
着物の正面から風を当てるようにしましょう!
また、扇風機の風を送ることで
着物がねじれたりしないように、
距離と風量を調節するようにしてください!
ある程度振袖の前から風を当てたら、
今度は後ろから風を送るようにしましょう☆
3、消臭剤を使用する
まずはごみ袋に畳んだ振袖を平らにして入れます。
次に、無香の消臭剤を一緒に入れて袋を閉じます。
数日間、放置してみて匂いをチェックしてみてください。
匂いがまだ残っているようだったら、
もう少し時間をおいてみましょう!
カビの匂いを落とすために
やってはいけないこと
カビの匂いを取るために、
ついついやってしまいがちなこととしては、
消臭スプレーなどを直接振袖にかけてしまうことです!!
水がベースとなっているので、
着物にかけてしまうと輪ジミになってしまいます💦
特に正絹のお着物に使用すると
取れないシミになるので注意しましょう…!!
また、アルコールスプレーなども変色の
原因になりますので気をつけて下さいね❕
以上カビの匂い対処法と
やってはいけないことでした!
なかなか着る機会のない振袖!
カビが原因で着れなくなってしまうのは
もったいない!
カビが生えないようにしっかり
こまめなケアをするのが大事です✨
今ママ振りや親戚の振袖を着られる方
増えています!!
ママ振りが人気な理由について
ブログを更新していますので
こちらも是非チェックしてみてください♡
なぜママ振袖が増えているの??